◎岐阜県羽島市の助産院です◎

お産場所のメリット・デメリット

お産の場所については、「医療機関(病院、診療所)」「助産所」「自宅」の3つが一般的と考えます。

では、それぞれの場所でのメリット・デメリットを以下に示します。

※現実にはそれぞれの「施設」加えて「お産そのもの」「産む側のニーズ」も多種多様であるため、一概に決めつけることはできません。このことを前提に参考にして下さい。極力、公平な視点を心がけますが、いかんせん私自身が助産師(2006年秋、開業)であることも念頭において読んで下さい。まだ「言葉足らず」の部分も多いです。少しずつ手直しする予定ですが、現時点では、私の頭の中は、この様になっています。

医療機関 助産所 自宅 まとめ
メリット
  • 異常への急変時の対応が早い
  • 医療処置が容易に受けられる
  • 多くのスタッフとの関わりがあり、特定の助産師の独善性が排除されやすい
  • 母子異室・異床により、母親はゆっくり休むことができる
  • 予防的な医療処置を受け易い

  • 妊娠期から育児期まで担当の助産師による継続的なケア・サービスが提供される
  • 個別的な対応が中心であり、きめ細かな配慮がされやすい
  • 家庭的な雰囲気でリラックスできる
  • 医療処置は必要最少限である
  • 会陰切開をしない、自然な傷は神経や血管の損傷が少ないため、疼痛が少なく治癒も早い(必要時は嘱託医による縫合がされるが、そのようなケースは少ない)
  • 分娩直後から母子の密着性が強い環境である(母子同床)
  • 母乳栄養を行い易い、また退院前に育児に慣れやすい
  • 病原菌による暴露は少ない
  • 助産所のメリットに加えて、リラックス効果が助産所よりも大きい
  • 家族の中の誕生を最も自然な形で迎えることができるので、その後の家族役割機能がスムーズに変化し易い

医療機関のメリットは当然のことながら身近に医療があることで、緊急時の対応が早い点である。

その他のメリットについては考えようによってはデメリットにもなる。

デメリット
  • 助産師の勤務形態が交代制(受け持ち制でない)で、産婦との関係性が希薄
  • 分娩台、医療機器が身近であり緊張しやすい
  • 会陰切開(疼痛が強い裂傷2度に相当する)が安易に行われる傾向がある
  • 母子の愛着形成に重要な分娩直後の母子密着がはかられにくい
  • 母親が育児に不慣れで退院
  • 母乳率が低い
  • 病理との混在から、病原菌等の影響を受けやすい
  • 緊急時の医療処置に時間を要する(最低限の医療処置は嘱託医との契約があり助産所で行うが、早めの判断を必要とする)
  • マンツーマンの欠点として、独善的な傾向に陥りやすい
  • 分娩直後から母子密着型で母親が休めない
  • 助産所のデメリットに加えて、分娩後の家事を担当するサポーターが必要
  • 出張料金が追加される
緊急時の対応については、助産所では「点でなく線の関係」が助産師とできており、異常発見が早い、逆に病院では見落とされ易いといった指摘もある。助産所の独善性については常日頃の心がけや「お産場所変更の自由を確保する」といった策で対応できるのではないか。
まとめ 受け持ち制で担当助産師から継続的なケア・サービスが受けられるシステムであれば、医療機関でのお産は安全・安心・満足のあるよいお産に近づくと思われる。 リスクマネージメントが充実していれば、安全・安心がより強力となり、医療が身近にないという不安が軽減すると思われる。 助産所と同じ。 それぞれのメリット・デメリットを調整し、母子とその家族にとって最高のお産が提供できるよう、医療機関も助産所も努力を続ける必要がある。

 

最後に

①    お産は本来生理的なもの。お産を「助産モデル(生理的視点)」で捉えるか、「医療モデル(病理的視点)」で捉えるか、で大きな違いが出てくる。

②    本来は生理としてのお産であるが、心身共に急激に変化するお産の経過中においては、病理に急変する可能性がある。

③    過剰な予防医療の弊害として「正常な分娩経過を妨げることがある」。

④    お産における安全・安心は大前提であり、そのための努力は最大限必要である。しかし、「100%の安全は,お産のみならず医療でも存在しない。ましてや我々が生きている自然界を100%コントロールできるはずはない。」ということも知る必要がある。

⑤    以下に示すように、「安心・安全なお産」はベースであり、そこから上に行くほど「幸せなお産(上等なお産)」に近づく。

幸せなお産(上等なお産)

満足

充実感・達成感

お産が楽

安心・安全なお産       

 

既往分娩や妊娠経過に問題がなく、また合併症等の異常もない等、自然に産むことができる条件がそろっているのであれば、「空 助産院」院長の私としては、”医療機関よりも助産所での出産のほうがはるかに幸せな上等のお産を経験できる”と確信しています。そして、その経験はそこから始まる育児を含めた家族の発展にとても役立つと思っています。

PAGETOP
Copyright © 空助産院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.