T.H様(揖斐川町)
はーーーー。出産はとってもすんごい尊い修行でした。
新月の9月29日、午前2時半から陣痛が始まり、我が家から朝一番で 空助産院へ。
一日目。
この痛みの波はいつまで続くのーーーー?!
世の中のおかーさんってすごいーーー!!!!
こんなことをやってのけてるなんて!!!!
おかーさんに感謝☆☆☆
ふあーーーーーーー。
痛いいたいイタイイタイイタイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
何度内診をしても、「ちょっと進んだかなーーーでもまだまだだねえ。」
えーーーーーーー。こんなにイタイのに。。。
まだまだっていつまでーーー????
陣痛の度に、丁寧にさすってくれる旦那さまと先生。
あーーーありがたい。
あーーーでも、
私、耐えられません。
もーーーー限界です。
私には無理です。
一日目の夜、陣痛が始まってまもなく24時間が経過する頃。
私の弱気な心はピークに!!!
5分間隔で続く陣痛を逃がすのに疲れ切った私。
食欲もなくなり、頭はぼーーー。
夜中は、弱気な私に愛想をついた旦那様にもほっとかれて、ひたすら1人で陣痛と戦う!!!
声を出しちゃーー起こしちゃう!!!と思って、ぐっと歯をくいしばって耐えること数時間。
朝がやってきました。
2日目。
夜中の陣痛をたった1人で乗り切ったのが自信になったのか、
「今日中にぜったい産む!!!!」
と、宣言。
旦那様が疲れた私に、梅しょう番茶を入れてくれ、それを飲んだら元気倍増!!!!
食欲も復活して、先生が作ってくれたおにぎりをぜーんぶ頂いた!!!
食べる、ということはとっても大切な営みだと実感!!!
あ。
央宙が泣き出したので、続きはまたあとで。
2日目。
あーーーー。
病院だったら、微弱陣痛とかなんとか言って、
陣痛促進剤で今頃、
生まれちゃってるんだーーーきっと。
どんなに楽かしら。。。。
なんて、不純な気持ちもでてきちゃう位しんどい!!!!
でもでも、
私が選んだ道!!!
これぞ私が望んだ痛み!!!
自分と央宙の力、自然のサイクルで
出産すること。
陣痛の合間合間で、階段を上り下り。
助産師さんもつきあってくれる。
なんともありがたい。
こんなに私の出産のために、一生懸命になってくれる人がいる☆
私ががんばらなくてどーーーすんの☆
「私が産むの!!!!」
そう、心に誓ってから一気に進み、
陣痛の度に、央宙に会える時が近づいてる!!!と、
思うと、陣痛がとっても愛しい痛みに感じてきて。
1日目は、痛みを逃がすのに必死だったのが、
2日目には、自らが痛みに向かって行くようになって。
陣痛の時は、いたいーーーーじゃなくて、
会えるーーーー!!!!
って心の中で叫んでました。
繰り返すこと数時間。
頭が出始めると、鏡越しに見せてくれたり触ったりして
一層力がこみ上げてくる!!!
最後の方、クライマックスは、エクスタシーーー☆
痛い、じゃなくて
気持ちいいーーーーーーーーー!!!!!
52時間後
10月1日、8時52分。
無事、外の世界に出てきてくれました!
体力つけておいて良かった。
出産はすごい☆
自分の気持ちひとつで流れが変わる。
きっと私はどこかで、産まれるものと思っていたのかな。
自分が産む、じゃなくて。
こんなにがんばったことない。
こんなに根気よくねばったことない。
助産院で産む事が出来てほんとーーーによかった。
自らの力と、自然の営みを実感できたから。
央宙もがんばったーーーー。
ながーーーい時間をかけてでてきた央宙の頭は、
とっても長かった。
こーちゃん、ずーーーっと一緒にいてくれて、
さすってくれて、ナイスなタイミングで食べ物や飲み物、湯たんぽをくれて
ほんとーーーーにありがとう。
あなたがいたから、頑張れた。
助産師さん、ずーーーと寄り添って支えてくれて、
素敵にナビゲーションをして下さってありがとうございました。
ほんとーーーに空助産院で出産が出来て、私たちはしあわせ。
神様、素敵な出産をありがとうございました。
しあわせ☆☆☆
※上記文章はTさんのブログ(ほっこりしましょ☆) http://harmonize333.blog74.fc2.com/から転記させていただきました。
お家の都合で少し早めの入院でしたね。大変でしたが、ステキなお産になりました。よかったです。この体験はこれからの育児にきっと役立ちますよ。